AtelierMina’s blog

うさぎと雑草と旅が好き 絵を描いたり旅行記を描いたりしています

円形絵本の作り方2

製本の方法にはたくさんの種類があります。
ここでは、私が円形絵本をつくるときのやり方を紹介します。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AtelierMina/20010101/20010101002630.jpg

 綴じ方 
写真をみて分かる通り、コイルで綴じています。
スケッチブックなどとおなじ方法です。
円の端を張り合わせていく方法もあるのですが、それだと1枚の形が完全な円ではなくなってしまうので、コイル綴じにしました。


https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AtelierMina/20010101/20010101002600.jpg

 台紙に貼る 
私の絵は、原画がクレパスで描かれているため、カラーコピーしてから、それをグレー台紙1mmという紙の両面に貼ります。
グレー台紙とは、よくある厚紙の厚さが1mmに調整されたものです。
4ツ切サイズで一枚80円くらいで売られています。
絵本のページとしては厚すぎるのですが、円形に切った紙はそりかえりやすいので形を保つため思いきって厚くしてあります。

接着剤は、木工用ボンドとでんぷん糊を半分ずついれ水で溶いたもの。
クレープの生地くらいのややとろみのあるサラサラ状態がよいです。
コピー紙の裏に薄くムラなくササっと塗って、台紙に貼り乾かします。


 丸く切る 
サークルカッターの出番です。
紙が厚いので刃がすぐダメになります。
まめに刃を新しくしましょう。
でないと、カットした端がギザギザになってしまいます。


とりあえず、今日はここまで。