AtelierMina’s blog

うさぎと雑草と旅が好き 絵を描いたり旅行記を描いたりしています

洞爺湖2日目:中島探検

イメージ 1

白いお尻、、、!
早速いました、エゾシカです。

杉の木が綺麗に並んでいるのをみて分かる通り、このあたりは植林されています。
もう少し上に上がって行くと木の種類が変わってきます。


イメージ 2

保護区に入ってすぐ気づくことは、下草が少ないということです。
ようやくみつけた植物は、こればっかり。
名前は富貴草(フッキソウ)。ツゲ科の植物です。
なぜこれしか生えていないのか。
それは、この草をシカが食べないからなのです。
他の草はこの島に住むエゾシカたちが食べ尽くしてしまいました。
そもそも、湖の真ん中にあるこの島になぜシカがいるのでしょうか。
これははっきり分かっています。数十年前に人間が観光目的で3頭のエゾシカを連れて行ったと記録がのこっているそうです。
それが増えに増えて現在、、、何頭だったかしら、170頭?
島の面積、餌の量から計算するとこの数は多すぎ。
自然淘汰されるかと思いきや、この島のシカたちはしぶとかった。
本来シカが食べない植物を食べるようになり、また数を増やしたんだとか。
このフッキソウも食べられてしまう日も来るかもしれない、、、???



イメージ 3

名前は失念。
フッキソウのそばにたくさん生えていました。
これもシカに食べられない植物。


イメージ 4

ナニワヅ

なつぼうずとも呼ばれます。


イメージ 5

ジンチョウゲに似た花の形。



イメージ 6

エンゴサク

こんなに花をじっくり撮影できたのは、ツアー客がわたしひとりだったから。
ラッキーでした。^^
ガイドさんにとっては収入が少なくてアンラッキーだけど。